7月13日(水)1コマ目

今日、やったこと

  • 誤差
  • 文字コード

今日のホワイトボード

誤差

オーバーフロー

データがデータサイズより大きくなると発生。


アンダーフロー

浮動小数点データが最小値より小さくなると発生。


丸め誤差

データサイズに収めるために、あるケタより小さい桁の値を丸めてしまう(切り上げや切り捨てを行う)ことで発生する誤差。


ケタ落ち

近い値同士の減算をした場合のように有効ケタ数が減ってしまうことで発生する誤差。


情報落ち

非常に離れた値同士の計算を行う際、ケタ数を合わせるためにデータが欠落することで発生する誤差。


文字コード

「文字コード」という言葉がごちゃごちゃに扱われているので注意!!

符号化方式を文字コードと呼んだり

符号化されたデータを文字コードと呼んだり


文字集合・符号化

文字集合は符号化する文字のあつまり。

文字は符号化方式に従って符号化される。

図 文字集合・符号化


用語解説

JIS、ISO

いずれも規格(ルール)を決める団体および規格名の総称。

図 JIS、ISO


エンコード・デコード

データを符号化することをエンコード。

符号化されたデータをもとに戻すことをデコード。

図 エンコード、デコード


ASCIIで符号化すると

プログラムで文字を変数に代入すると、各変数のメモリ上のデータは下図のように符号化された値が代入されている。

図 C言語での文字の扱い


次回は

文字コードの続きをやります。

また、誤差のテストをそのうちやります。(多分、次回はやらない)